「目黒川音頭」と「目黒川恋歌」
「目黒川音頭」と「目黒川恋歌」 作詩 濱野成秋 2024.3.21 序 音頭は元来、世俗がむき出しで成った歌謡である。 卑猥な風俗、隠さない心根さえも恥じらいも厭わずぶつけてこそ、本心で愛する […]
「目黒川音頭」と「目黒川恋歌」 作詩 濱野成秋 2024.3.21 序 音頭は元来、世俗がむき出しで成った歌謡である。 卑猥な風俗、隠さない心根さえも恥じらいも厭わずぶつけてこそ、本心で愛する […]
空き地 高鳥奈緒 2024.3.18 空き地でバラ線くぐってすりむき傷 泣きながら大きな水溜まり おろしたての白いズックも汚れたって 裸足で歩いてズックも失くしたから 母にもしかられたねお兄ちゃん 夏は住宅 […]
川田順の満州紀行と我が人生歌 濱野成秋 2024.3.18 川田順が昭和六年に出した満州訪問記とでもいうか、短歌集『かささぎ』を読みながら、この歌人の旅人としての心情にふれて、幾つかのうたを創る。 例によっ […]
日本浪漫歌壇 春 弥生 令和六年三月十六日 記録と論評 日本浪漫学会 河内裕二 インターネットで「今日は何の日」といった記念日を紹介するサイトを見ると、三月十六日は「国立公園指定記念日」となっている。 […]
おもいをはせる 高鳥奈緒 2024.3.6 1.歌謡 相手をおもんばかり おもいをはせる 愛情は、そういうものなのかしら わたしが、わたしがと先走るのは 本物の愛じゃない幼い恋ね だから、おもいをはせるの あな […]
誘惑な天使 北見薫 2024.3.6 微笑んで癒してくれ 渇いたハート潤す君 ずっと僕が孤独だった理由 やっとわかった気がした 全ては君に出逢う為の試練だったと またそんな風に僕を笑わせるね そんな君が愛しい […]
Our Love Forever March 6, 2024by Seishu Hamano 1 Female The cherry’s pink, the violet purple Breathlessly Th […]
誘惑な天使 北見薫 2024.3.6 さっきから見ていた君の口元 なんだか色っぽい 惹きつけられる大きな瞳 吸い込まれそうで不思議な感覚 自然と君を求めて僕は壊れそう その笑顔も、その瞳も、その唇も 今夜こそ […]
別れのエアポート 高鳥奈緒 2024.2.23 1. 後ろ姿が小さくなる 次はいつ会えるのかしら あなたの背中が悲しくて たまらなくこみあげて 涙で見えないわ 2. エアポートのデッキで 悲しいときは空を眺 […]
貝になった私の愛 高鳥奈緒 2024.2.23 恐れも知らずに、この恋に飛び込んだ 未熟にも愛の海に溺れた私 たったひとり沈みゆく海の底 ゆっくりと、ゆっくりと沈む 報われることもない 哀しく泣きながら 愛 […]